トリとめのないことのメモ。食うこと寝ること暮らすこと。

ワシのメモ

  • 音楽
    • DTM
    • 制作記録
    • 理論勉強・曲分析
  • ゲーム
  • その他
    • 子育て
    • 読書習慣
    • ゴルフ
子育て

【成長記録:9ヶ月】ムスメが我が家に帰ってきた

2019.02.28 men

すっかりインフルが治ったので、避難させていたカミさんムスメが帰ってきた! 会ってない期間は10日くらいなのに、すごく久しぶりで、なんか急激に成長したよう感じた。実際随分できることが増えたみたいだ。ワシの知らぬ間に、、! …

子育て

【ムスメの成長記録:8ヶ月】親父の長い二日(インフルで)

2019.02.11 men

最近インフルが流行ってるので、家族での人が大勢いるところへの外出は控えていた。 赤ちゃんのインフルエンザなんて、想像しただけで身震いがするものね。 ワシも、基本的に引きこもって作業する仕事だし、手洗いうがいもしっかりやっ…

ゲーム

【KH3感想その1】キングダムハーツ3ついに発売!3時間ほどプレイしたざっくり感想

2019.01.27 men

せっかくDL版を買ったのに事前ダウンロードのやり方がイマイチわかってなくて結局発売日の夜からのプレイになってしまった! チマチマとカミさんとプレイしてるんだが、PS4クオリティはさすがね。 3時間ほどプレイしたざっくりし…

制作記録

【オリジナル曲】3曲目ができたぞ:故郷の町【ゲーム音楽】

2019.01.19 men

3曲目ができたぞ!! いうても実は、Logic Pro X買って1月くらいの時に、Aメロだけ作ったやつなのだけどね。 展開が全然思いつかなくて放置してたんだけどメロディは気に入ってたので、とにかく形にしてみようとウンウン…

ゴルフ

【ラウンド日記】そろそろ練習行った方がいいかも、、と伸び悩む…107

2019.01.19 men

今年最初のゴルフ。今回は初めて回るコース、富士リゾートカントリークラブ。富士リゾートカントリークラブ 今回は愛用のクラブもちゃんと持ってきたし、天気も良い!いい結果がだせるかもね。 しかし惨敗!勝ち負けじゃないが。自分に…

子育て

【ムスメの成長記録:8ヶ月】8ヶ月のハンパなさ

2019.01.19 men

我が家のムスメも無事年を越して、8ヶ月になることができました。 年末はカミさんの実家で過ごさせてもらって、楽させていただきましたわ。 最近の離乳食はワシが家にいるタイミングで一緒にやれなく、カミさんメインになってしまって…

DTM

Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ

2019.01.17 men

3曲目を鋭意制作中、Logic Pro Xの使い方にもようやっとそこそこ慣れてきて、オートメーションとかも書くようになってきたワシ。 しかし、なぜか「Studio Strings」の音源でexpressionのオートメー…

理論勉強・曲分析

耳コピ曲分析:クロノ・トリガー ガルディア王国千年祭

2019.01.12 men

音感を鍛えるため、曲への理解をより深めるため、他色々といいこといっぱいなので耳コピをしよう。 今回はクロノ・トリガーの「ガルディア王国千年祭」を耳コピしてみた。 ドンチャカドンチャカと騒がしい曲調で、いかにも祭りって感じ…

DTM

マスタリング初心者にオススメの本:「DAWではじめる自宅マスタリング」感想

2019.01.09 men

DTM初心者の鬼門の一つ(であろう)「マスタリング」。 そもそもミックス・マスタリングっていうのは専門技術ではあるのだが、ワシのような趣味でやってるようなDTMerがマスタリングエンジニアさんを雇うわけもなく、結局自分で…

制作記録

【オリジナル曲】ついに2曲目ができたぞ!【ゲーム音楽】

2018.12.28 men

やっとこさ2曲目ができた!! 作曲少女珠ちゃんの助言の元、作曲初心者が曲を作るためのコツに気をつける。以下。 とにかくダサくても形にする 条件を限定して作る あえてしょぼい音源で作ってみる そんなわけで「Logic Pr…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 10
  • >

ホットエントリー

  • キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ:これストック技ゲーじゃないか! キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ:これストック技ゲーじゃないか!
  • ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い
  • 【ネタバレなし】ワシ的キングダムハーツ全タイトルのざっくり感想(発売日順) 【ネタバレなし】ワシ的キングダムハーツ全タイトルのざっくり感想(発売日順)
  • Logic Pro X付属シンセ「ES2」でファミコンサウンドを作ってみる Logic Pro X付属シンセ「ES2」でファミコンサウンドを作ってみる
  • Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる
  • キングダムハーツ0.2:始めてみ、、え、もう終わり!?ついでにχBCも見終わった。 キングダムハーツ0.2:始めてみ、、え、もう終わり!?ついでにχBCも見終わった。
  • Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ
  • 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ
  • iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する
  • キングダムハーツバースバイスリープ:ヴェントゥスから始めてみた感想。 キングダムハーツバースバイスリープ:ヴェントゥスから始めてみた感想。

最新の投稿

  • 耳コピ曲分析:ロマンシングサガ3 バトル1 2021.09.08
  • 【MODO BASS】LEFT HAND POSの変更が効かない時の対処法 2021.09.03
  • 耳コピ曲分析:クロノ・トリガー 地下水道 2021.08.27
  • 耳コピ曲分析:クロノ・トリガー メインテーマ 2021.08.23
  • 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ 2021.08.20

Tweets by wasinomemo




  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ワシのメモ.All Rights Reserved.