トリとめのないことのメモ。食うこと寝ること暮らすこと。

ワシのメモ

  • 音楽
    • DTM
    • 制作記録
    • 理論勉強・曲分析
  • ゲーム
  • その他
    • 子育て
    • 読書習慣
    • ゴルフ
ゲーム

ネタバレ無し:バイオにわか勢のバイオハザード8 感想【ヴィレッジ】

2021.06.17 men

ホラーゲームは好きだけど苦手なワシが、勢い余って買ったバイオハザードヴィレッジの感想を書いていく。 シリーズの熱烈なファンというわけではない RE2からプレイ。RE3は無限グレランの力でトロコン済 バイオ7未プレイ ホラ…

DTM

iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する

2021.06.17 men

AIが自動である程度作曲のアシストをしてくれるプラグイン。 そんな夢のような話に飛びついたDTM初心者のワシ。 ただ、販売サイトを見てみるとなんか色々種類があって、どれを買えばいいのかよくわからなかった。 プラグインの種…

子育て

3歳になるまでのなんやかんや

2021.05.13 men

0歳児の鳴き声は小鳥のさえずり。 まとまらないままつらつらと書いてこう。 急に言葉を覚えだした 二歳になるまでは、親の真似して1から10までを数えるとか、「とと、かか」くらいしか言えなかったんだけど、テレビの真似からだけ…

DTM

Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる

2021.05.01 men

勢いに任せてCubaseを買ってしまったはいいが、元々Logic Pro Xで曲作ってたワシ。新しいソフトの使い方を覚えるのは億劫だ。 そんなわけでLogic Pro Xの時と同じく、ファミコンのBGMみたいなものから作…

音楽

電子ピアノの選び方メモ

2021.04.21 men

娘が生まれてから始めたピアノ、どんどん弾くのが楽しくなっていく。 Amazonのセールで3万円台で買った電子ピアノを使っていたのだけど、「もう少し高い電子ピアノって何が違うんだろう。」と調べているうちにどんどん欲しくなっ…

子育て

【2歳0ヶ月まで】一年間の出来事

2021.02.01 men

気がつけば一年以上も書かずにたってしまった。 というのも、この年2月くらいから少し仕事が減り始めてしまって、「こりゃいかん!」と週三回の契約で出向いく仕事を増やしましたら、それ以外の仕事も急に増えだして。。 少なくとも3…

子育て

【1歳0ヶ月】動物園デビューも昼過ぎには爆睡

2019.06.02 men

夜中のゲホゲホ咳も落ち着いてきて、ついにこは様が1歳になったぞ! っていっても、これ書いてるのは2歳の誕生日の時期だけど。 体力もついてきたし誕生日ってことで、家族みんなで動物園に行った。 こはは動物見てるのか見てないの…

その他メモ

とある会社の期末パーティーに出たときのこと

2019.06.01 men

ありがたいことに、出向先の会社さんの期末パーティーにお呼ばれした。 役員から今の会社の状況とか、大事にしてることを話した後各部門のリーダーが今後の展望とか、会社としての立ち位置を話して、社長がそれに対してコメントして、、…

子育て

【11ヶ月】ゼホゼホ咳がなくならない、、。くたばれウイルス!

2019.04.14 men

風邪→RSウイルス→風邪の苦しみ 3月にムスメが風邪をひいてしまった。病院でお薬いただいて4、5日で良くなってきたんだけど、落ち着いたかと思ったのもつかの間。夜に痰が絡んだようなゼホゼホという咳をしては、起きて泣くように…

その他メモ

環境変わったり、いろんな人と話したり

2019.04.13 men

最近仕事が少ない時もあって、子供も生まれたのにこらやばいなってことで、フリーランスとしての仕事もしながら業務委託系の仕事も探してみたのだ。 週2日くらいが理想だったんだけど、流石に週3回より下はどこも募集かけてないってこ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 10
  • >

ホットエントリー

  • キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ:これストック技ゲーじゃないか! キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ:これストック技ゲーじゃないか!
  • ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い
  • 【ネタバレなし】ワシ的キングダムハーツ全タイトルのざっくり感想(発売日順) 【ネタバレなし】ワシ的キングダムハーツ全タイトルのざっくり感想(発売日順)
  • Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる
  • キングダムハーツ0.2:始めてみ、、え、もう終わり!?ついでにχBCも見終わった。 キングダムハーツ0.2:始めてみ、、え、もう終わり!?ついでにχBCも見終わった。
  • Logic Pro X付属シンセ「ES2」でファミコンサウンドを作ってみる Logic Pro X付属シンセ「ES2」でファミコンサウンドを作ってみる
  • 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ
  • Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ
  • iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する
  • キングダムハーツバースバイスリープ:ヴェントゥスから始めてみた感想。 キングダムハーツバースバイスリープ:ヴェントゥスから始めてみた感想。

最新の投稿

  • 耳コピ曲分析:ロマンシングサガ3 バトル1 2021.09.08
  • 【MODO BASS】LEFT HAND POSの変更が効かない時の対処法 2021.09.03
  • 耳コピ曲分析:クロノ・トリガー 地下水道 2021.08.27
  • 耳コピ曲分析:クロノ・トリガー メインテーマ 2021.08.23
  • 音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ 2021.08.20

Tweets by wasinomemo




  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ワシのメモ.All Rights Reserved.