ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い
DTM初心者はガレージバンドで十分と書いておきながら買ってしまったLogic Pro。 当然、機能・音質はパワーアップするので、結果としては大満足だった。 ただ、初心者的には機能の細かい違いとかはよくわからなかったので、…
トリとめのないことのメモ。食うこと寝ること暮らすこと。
DTM
2021.07.14 men
DTM初心者はガレージバンドで十分と書いておきながら買ってしまったLogic Pro。 当然、機能・音質はパワーアップするので、結果としては大満足だった。 ただ、初心者的には機能の細かい違いとかはよくわからなかったので、…
DTM
2018.03.09 men
追記:Logic Proとガレージバンドの違いもまとめてみました。 ワシも一応バンドマンやけ、昔から興味があったのだけど機械が苦手で尻込みしていたDTM。いい歳になってまたバンドやろうってなって、曲とか作ってみるのもいい…
キングダム ハーツ Re:チェインオブメモリーズ:これストック技ゲーじゃないか!
ガレージバンドからLogic Proに変えてみて感じたメリット・違い
【ネタバレなし】ワシ的キングダムハーツ全タイトルのざっくり感想(発売日順)
キングダムハーツ0.2:始めてみ、、え、もう終わり!?ついでにχBCも見終わった。
Cubase付属シンセ「Retrologue」でファミコンサウンドを作ってみる
Logic Pro X付属シンセ「ES2」でファミコンサウンドを作ってみる
iZotopeのプラグインが良さそうだけど種類が多くて混乱する
Logic Pro Xのストリングスにexpressionのオートメーションが効かなかった時のメモ
キングダムハーツバースバイスリープ:ヴェントゥスから始めてみた感想。
音源編:DTM初心者の頃に買ってよかったプラグインまとめ